もっぴの雑記ブログ

食べ物や美容のレポ、日々の所感など色々記録していきます。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【ポケポケ】 新パック(シャイニングハイ)出たから10連したら神引きでした✨

ポケポケの新パック『シャイニングハイ』が出ました! 折角だし10連しよう! …前回、『超克の光』が出たときの10連 が悲惨すぎる結果だったので、その時の不運を取り戻すような神引きをすることが出来ました✌✌✌

京都伊勢丹の農場レストラン モクモクへ行ってきました

母親と二人で、農場レストラン モクモクへ行ってきました 京都伊勢丹の10階にありました。 普通のホテルのビュッフェだと揚げ物や油ものが多いため、身体によさそうなものが多いこちらのお店に行くことに。 平日のお昼に行きましたが、2組待ちでした。人気…

女性向けジャンルの応援上映が炎上しているらしい

これは全部聞きかじっただけの話なんですが、忍たまとかハイキューとか、女性人気が高いジャンルの応援上映が色々と荒れているらしいです 自分はそもそも応援上映というものに行ったことがないため、ニュースやまとめサイトを興味深く読んでいました。 応援…

喉が痛すぎたので耳鼻咽喉科に行ってきました

今週は体調が最悪で、寒気がしたり、2日ほど熱が出た後に喉がものすごく痛くなりました。 夫からうつったみたいで、2人とも体調不良 明け方に、のどが痛すぎて途中で起きる程度には強い痛みでした。 銀のベンザブロックを飲んで自力で治そうとしてたんですが…

WAONの移行手続き

自分用に残しておく記事。 イオンクレジットカードを新しいのに変える時に、WAONの移行手続きを手動でやらないといけないんですねー💦 新しいカードが来た!って言ってすぐに古いカードを処分してしまわないよう要注意⚠

くら寿司のポケモンコラボ

くら寿司のポケモンコラボ食べてきました✨ 普通のお寿司もたくさん食べましたが割愛です。 「サケブシッポのえび天クレープ手巻き」 後ろのプラスチックのシートは洗って持って帰ってきました。何かの写真を撮るときに使うかも? サケブシッポかわいいよね …

東寺の五重塔特別公開&梅を見に行ってきました

初めて東寺に行ってきました 周りには堀があり、野鳥がたくさん。鷺が門の前に普通に立っていました(他にも生き物がたくさんいたので、それは別記事で書こうと思います) 平日でしたがそこそこ人がいたし、観光バスもとまっていました。観光シーズンの土日と…

苦手なミュージカルに誘われた時の話

タイトル通りの話なんですが、結論から言うとミュージカルには行っていません 苦手だと思ったら意外とよかったよ〜みたいな内容ではないのであしからず。 昔、友達グループで、某劇団のミュージカルが好きな子が複数人いて、そのうちの1人がメール上でみんな…

ユーハイムのクッキー詰め合わせ🍪

今年のホワイトデーは、夫にユーハイムのクッキーをもらいました! これ、全部が全部めちゃくちゃおいしかった!一気に食べつくさないように頑張って自制心を働かせています。 一番好きなのはジャムのクッキー。 バニラ味の三日月形のクッキーもおいしいです…

ラ・メゾン白金のタブレットショコラ🍫

バレンタインに買っておいた、ラ・メゾン白金のタブレットショコラです! イオンで購入。 綺麗な見た目のチョコが1つは欲しくなるので、毎年一つは買っている気がします。 そして、毎年ピスタチオのチョコを買っているような… 来年はベリー系かクッキー系を…

最悪だった肌診断(スキンチェック)の思い出

今回は、大学生の時に受けたP◯◯◯の肌診断の思い出話でも。 10年位前の話なので、今はだいぶ違っているであろうことを前提に読んでください。 コロナ禍も挟んで色々意識が改まっているし、今はまずこういうことはありえないんじゃないかなと思います。あと、…

トゥヴェールのリップクリーム

今年の冬はトゥヴェール(トゥベール)のスムースバリアリップを使い切りました! 1000円ですが、送料を合わせるために買ったので実質500円で買えた感覚です。 www.tvert.jp オレンジ系のいい香りがして、保湿力もありました。 中の色はよくある白色。 トゥヴ…

首?背中?を捻挫して整形外科に行ってきました

ある日、起きたら首から背中に掛けてなんだか違和感が。 なんか筋が違えたような感覚… 前にもこんなことがあり、二日くらいかけて徐々に治っていったのでしばらく放置していました。 が、三日経っても全然ましにならないので、見てもらいに行こうと思いまし…

赤ちゃんが苦手な人間が、友達の出産祝いを乗り切った話

※読んでいて不快になる人がいるような記事です。 同じ状況の女性がいれば、苦手なことを頑張って乗り切ろう!というポジティブな動きの参考になればいいと思って書きました。 子供や赤ちゃんが好き!という方は以下を読まないことを強くお勧めします。 先月…